婚活応援コラム&NEWS

結婚における年齢差の統計とメリット・デメリット。年の差カップルの出会いの場所とは?

結婚を考えるとき、「年齢差」は意外と見逃せない要素です。
夫婦の年齢差によって、関係性や生活のスタイルが変わることもしばしば。
たとえば、年上のパートナーには安定感が期待される一方で、世代の違いからくる価値観のズレが課題となることもあります。
では実際、結婚における「理想の年齢差」とはどれくらいなのでしょうか?

この記事では、結婚における年齢差の平均や成功率に焦点を当て、さらに離婚率に影響を与える交際期間の重要性についても掘り下げていきます。
データや実例を交えながら、初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

「年の差婚」とは? 実際の年齢差の統計

「年の差婚」とは? 実際の年齢差の統計

「年の差婚」とは、夫婦間に明確な年齢差がある結婚を指します。
ただし、「何歳以上の差があると年の差婚になる」という厳密な定義はありません。
一般的には、6歳以上の差があると「年の差婚」と認識されることが多く、10歳以上の差がある場合にはさらに顕著にそう呼ばれます。
一方、1~2歳や3~4歳程度の年齢差は「同年代」とみなされ、年の差婚には含まれない傾向があります。

実際の結婚年齢差

厚生労働省の2021年「初婚夫妻の年齢差別にみた婚姻件数・構成割合の年次推移」によると、以下の結果が示されています。

夫婦同年齢:19.9%
夫が年上:56.3%
妻が年上:23.7%

年齢差を詳細に見ていくと、

妻が年上 
1歳   9.6%
2歳   4.9%
3歳   3.2%
4歳以上 6.1%

夫が年上
1歳   13.8%
2歳   10.0%
3歳    7.6%
4歳 6.1%
5歳 4.7%
6歳 3.6%
7歳以上 10.5%

このデータから、多くのカップルが同年齢または男性が少し年上という組み合わせであることが分かります。
一方、10歳以上の年齢差がある年の差婚は、それほど一般的ではありませんが一定数存在します。

参照元:初婚夫妻の年齢差別にみた婚姻件数・構成割合の年次推移

年の差婚のメリットとデメリットは?

年の差婚のメリットとデメリットは?

年の差婚には、同年代同士の結婚にはない独自の魅力と課題があります。
以下では、年の差婚のメリットとデメリットを分かりやすく解説します。

年の差婚のメリット

1.包容力と安心感が得られる
年上のパートナーは、精神的な余裕や豊富な人生経験を持つ場合が多いため、困難に直面したときに頼りになる存在です。
特に年上の男性の場合、経済的な安定感や広い視野からのアドバイスが期待できます。

2.新鮮な刺激と価値観の違いを楽しめる
年齢が離れていることで、異なる時代に育った背景や文化の違いを楽しむことができます。
新しい視点を学び、互いを刺激し合う関係が築きやすくなります。

3.経済的安定が得られる可能性
年上のパートナーが長く社会人としての経験を積んでいる場合、安定した収入や職業地位があることがくあります。
これにより、結婚生活が経済的にスムーズに進む場合があります。

4.若さを保つモチベーション
年下のパートナーといることで、年上の人が自身の外見や健康に気を使い、若々しい気持ちを持ち続けられることがあります。

5.結婚までのスピードが早い
年上のパートナーは結婚に対する意思が明確であることが多く、交際から結婚までの期間が短縮される傾向があります。

年の差婚のデメリット

1.ジェネレーションギャップ
年齢差が大きいと、価値観や趣味、ライフスタイルの違いが顕著になることがあります。
この違いを楽しめる場合もありますが、場合によっては不満やすれ違いの原因となることもあります。

2.ライフステージの違い
年上のパートナーが早く定年退職を迎える場合、収入の減少が夫婦生活に影響を与える可能性があります。
また、年齢差が大きいほど、健康問題や介護が早い段階で発生するリスクも高まります。

3.子育てや出産に関する課題
特に女性が年上の場合、妊娠や出産が難しくなるケースがあります。
一方、年上の男性も体力的に子育てが負担になることがあります。

4.経済的依存の偏り
年上のパートナーに経済的に依存する状況が続くと、上下関係が生じる場合があります。
これが夫婦間のバランスを崩す原因となることがあります。

5.社会的な偏見や誤解
大きな年齢差があるカップルは、他人から「親子に見える」「歳の差が不自然」といった目で見られることがあります。
これがストレスにつながることがあります。

年の差婚は、価値観の違いや経済的な安心感といったプラス面がある一方で、将来の計画や健康面での課題が存在します。
結婚を考える際は、パートナーとのコミュニケーションを深め、将来を見据えた計画を立てることが重要です。
年齢差を前向きに捉え、互いを理解し合うことで、幸せな結婚生活を築いていきましょう。

年の差カップルの出会いのきっかけは?

年の差カップルの出会いのきっかけは?

年の差カップルが知り合うきっかけはさまざまですが、一般的には以下のような場所やシチュエーションが挙げられます。
どの出会いの場でも、年齢差を超えた魅力や価値観が引き寄せ合うことがポイントとなります。

職場

職場は、年の差カップルが出会う最も一般的な場の一つです。
上司と部下、先輩と後輩といった関係性が多く、業務を通じて信頼関係が築かれる中で恋愛に発展するケースが見られます。
特に、年功序列が根付いた職場では、自然と年齢差のある関係が生まれることが多くなります。

例えば、「頼れる年上の上司に惹かれた」「仕事に一生懸命な年下の部下が気になった」など。

婚活サービス

結婚相談所や婚活パーティーでは、年の差を希望条件に含めて相手を探すことができます。
特に、年齢差をテーマにしたパーティーや、結婚相談所での具体的なマッチングは、効率的に理想の相手と出会える場として人気です。

例: 「年上男性限定の婚活パーティーで知り合った」「結婚相談所の紹介で年下の女性と出会った」など。

趣味やコミュニティ

趣味の場やコミュニティも、年齢差を超えた出会いが生まれやすい環境です。
習い事やスポーツチーム、ボランティア活動など、共通の興味を持つ相手とは世代を超えた会話が弾みやすく、自然に親しくなることができます。

例えば、「テニスサークルで知り合った」「趣味のイベントで意気投合した」など。

SNSやマッチングアプリ

近年では、SNSやマッチングアプリを活用した出会いも一般的になっています。
特にマッチングアプリでは、年齢や興味・関心などでフィルタリングして相手を探せるため、年の差カップルが生まれやすい環境と言えます。

例: 「趣味のSNSグループで話が盛り上がった」「アプリで年上の相手に惹かれた」など。

知人の紹介

友人や家族の紹介で年の差カップルが誕生することも少なくありません。
紹介者が双方の性格や価値観を理解している場合、年齢差を超えたマッチングがスムーズに進むことがあります。

例: 「友人の集まりで出会った」「家族が紹介してくれた相手と意気投合した」など。

年の差カップルの出会いにはさまざまなきっかけがありますが、共通するのは「年齢差を超えた価値観や魅力を共有できること」です。
職場や趣味、婚活サービスといった日常的な場面から、SNSや偶然の出会いまで、年齢を問わずお互いを尊重できる環境が、年の差カップル誕生の鍵となります。

吉井啓介

著者:吉井啓介

経歴
・街コン主催:延べ1000回以上(10万人以上の参加実績)
・婚活パーティー主催:延べ2000回以上(3000組以上のカップル)
・結婚相談所経営:7年以上(500人以上の成婚)

・2012年:街コンイベントを開催
・2014年:街コン年間1000開催以上 婚活パーティー年間2000開催以上
・2017年:これまでの恋活&婚活イベントの経験をもとに結婚相談所を開業
これまでに1000組以上の結婚をサポート

結婚相談所ハルマリ( HARUマリアージュ )大阪
結婚相談所ハルマリ( HARUマリアージュ )福岡
結婚相談所ハルマリ( HARUマリアージュ )東京
結婚相談所ハルマリ( HARUマリアージュ )静岡(浜松)
結婚相談所エスケーマリッジ(名古屋)
婚活パーティー婚活NANA(大阪・福岡・静岡)
婚活パーティー婚活MAP(愛知)

結婚相手マッチングシミュレーション&婚活無料相談(約30~60分)

婚活無料相談(カウンセリング)

婚活に関する悩みやご希望をお伺いします。
婚活の悩みは、年齢や性別だけでなく個人ごとに異なることが多くあります。
それぞれの悩みに婚活のプロの視点から、アドバイスや実例を含め情報を提供をさせていただきます。

婚活の悩みやご希望について相談する

ハルマリ無料マッチングシミュレーション

入会前に、結婚相談所ハルマリの実際にマッチングできるシミュレーションが体験できます。
ご紹介可能会員14万人からあなたの理想のお相手を2名ご紹介させていただきます。

どんな人に出会えるのか確かめる